人参とたまねぎでシンプルに 超簡単お味噌汁
というわけでお味噌汁ですね。簡単です。
具材はなんでもいいです。
大根・人参・タマネギ・長ネギ等あればなんでもいいんです。
お味噌はうちは「だし入り」を使っています。
だし入りでも特に問題ありません。
材料としては
- 大根 好きなだけ
- 人参 一本使いました
- たまねぎ 半分ぐらいでいいかな
- おだし 一袋(近所の業務用スーパーで38円のシロモノ)
- 唐辛子 辛めがお好きなら
- お味噌 だし入りでいいですよ。味見しながらいれていきます
- ごぼう 半分ぐらい使ったかな?
- うすあげ ひとふくろ・味わい深いお味噌汁になります。
具材をきっていきます。
人参と大根を切っていきます。人参はキャロットです。
日本人参最強といえるでしょう。
大根ですね。栄養価抜群です。大根の葉っぱに栄養があります。
大根の葉っぱは出来たら食べた方がいいです。捨てるのはもったいない。
うすあげさんをいれていきます。
うすあげを味噌汁に入れるとコクが深まってイイです。
圧力鍋で調理してみました。
圧力鍋はお味噌汁には特に必要ないかなと思っています
圧力鍋で調理すると具材が溶けていってしまうんです。
ごぼうですね。ごぼうはサポニンが豊富で若返り アンチエイジングの原料となります。
サポニンはマカや「なたまめちゃ」にも多く含まれています。
完成後は、美味しくお味噌汁を頂きました。寒い夜にはこれですねぇ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません