5KV-00006 マイクロソフトのエルゴノミクスキーボードが思いの他に使いやすい
キーボードについていろいろ書いてみようと思います。
PC作業をずっとしていると肩こりに腱鞘炎にイライラに・・・・
とにかく肩こりや手首の痛みとPC作業はセットだと、そういう風に思ってました。
ところが、エルゴノミクスキーボードというおもしろキーボードがあるんですよね。
手首に負担がかからないエルゴノミクスキーボード
エルゴノミクスキーボードとは手首がハの字型になるキーボードで、最初はとっても使いにくいと皆言うのですが、
なれると快適すぎてくせになると。
快適すぎる代わりに、とにかくキー配置が変わっているためにそのキーボードしか使えなくなるという諸刃の剣
正直、初心者にはおすすめはできない逸品だそうです。
背中のふしぶしが痛い・肩こり・手首も痛い
ブログ管理人は、会社のPC作業で肩こりにずっと悩まされ続けてきました。
先輩のノートPCのキータッチが気に入ったのでパンタグラフのキーボードを買い漁ってみたり、HHKも買ってみました。
宗教的な人気の高さ ハッピーハッキングキーボード
![]() |
PFU Happy Hacking Keyboard Lite2 日本語配列かな印字なし USBキーボード ホワイト PD-KB220W/U PFU |
HHKとは、ハッピーハッキングキーボードのことで、これも変態キーボードと呼ばれる類のものですが、HHKの特徴はキーボード自体がA4サイズに収まるサイズ。
A4サイズなのでもちろんテンキーなんて付属しておらず、可愛くて仕方のないHHKなんですが、割りと使ってるひとがおおいんですよね。。
HHKを使っている有名ドコロと言えば、勝間和代さんがいます。勝間和代さんはブログでHHKを非常に推薦している人のひとりです。
そんな有名ドコロなHHKですが、HHKliteというグレードの低いモノがあるんです。これは五千円ぐらいで購入しました。
HHKのレビューはそれはそれはもう宗教じみているというか、アフィリエイト的な、もう褒めちぎるブログか、または、「あんなksキーボード使えねぇ。金の無駄じゃねぇかおい」とけなしまくるレビューかどちらだったのでHHk開封の儀の際はもうドキドキして眠れませんでした。
アマゾンのレビューなどを見ても、宗教です。完全に宗教です。本当のところはどうなのかさっぱりわからないレビューばかり。
アマゾンのレビューほど頼りになるものは無いと感じるときもあれば、アマゾンの商品レビューほどあてにならないものは無いと思う時も多々あります。
最近はアマゾンのレビューは読まない方がいいと思えてきたほどです。
商品のことを褒めちぎるレビューが多い時は、サクラじゃねぇか?と感じますし、悪いレビューばかりの時は、これもライバル会社の新入社員が暇な時に部長に書かされたのかな?とか邪推ばかりしてしまいます。
つまり、商品を買うとき、レビューやブログを読むのですがレビューどおりの評判だった試しが無いことが多いです。
アマゾンのレビューなんかそんなもんですが、その程度のモノならムリして掲載しなくてもよくないか?と。
明日は本格的にマイクロソフトのエルゴノミクスのはなしを書こうと思います。
どうもありがとうございました。この文章はHHKではなくエルゴノミクスで書いてます。
さっきアマゾンからやってきたマイクロソフトのエルゴノミクスです。新しいガジェットはドキドキしますね。
![]() |
マイクロソフト [人間工学] ワイヤレス キーボード Sculpt Ergonomic Keyboard for Business USB Port 5KV-00006 マイクロソフト |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません