フォーカスCD+薬奏+速聴をPCでMIX 効能と頭痛
売り上げランキング: 4052
フォーカスCDと薬奏と速聴をPCでミックスして聴いています。
MIXといっても単に3つのplayerを起動させてるだけの事なので
特別な工夫はありません。
フォーカスCD
フォーカスCDだけはいろいろ集中力が上がってることを実感できます。
実感っていうか時間を忘れるんですよね。
フォーカスCDを聞いてることを忘れるぐらいにPC作業に没頭したり。
ですので、フォーカスCDと何か違うCDをミックスすればどんな効能があるか。
知りたくてこういう実験をやっています。
focusCDは2枚組
CD1 1.Clarity (72分:アルファ波優位に誘導) リラックスした集中状態に導きます。
通常の学習や読書、趣味をする際に最適です。
FocusCDは2枚組で、管理人は一枚目の「Clarity」を聴いてると快適な感じがします。
リラックスした集中状態に導いてくれるそうですが、時間を忘れる感じになれます。
アマゾンで定評のある薬奏を聴きながら速聴、フォーカスCDは小音量です
今までフォーカスCDを聴きながら仕事をしてみたり、読書をしてみたり、
オンラインゲームで対戦してみたりしてみたんですが、
これは効果があったと思います。フォーカスCDを聞きすぎると頭痛がしました。
速聴も聴いてみました。なにを言ってるか内容をつかむことができず、
これは三日坊主で終わる羽目になりました。
ネットで謳われてる効果は実感できませんでした。
薬奏はもしかしたら効果があったように感じました。
不安解消というタイトルのCDです。
落ち着いて余計な事を考えずに仕事ができた気がしました。
MIXして聞いてみると
この上記の3つのエッセンスをmixして聴いてみました。
読書をしてみました
すいすい読める感じですが、薬奏と速聴がうるさいっていえばうるさい。
薬奏と速聴の音量を下げてみました。
いい感じで聴けたので・・・・・・仕事をしてみました。
謎の頭痛
一時間後ぐらいに頭痛がしました。
割りと大きめのやつ。ずきーんずきーんと来るやつで
このミックスは脳みそに負担をかけてるのがわかりました。
もうやらないと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません