肩こりがひどいのでバイタル・リアクト・セラピーにいってみた vol.1
PCで文章を大量に打ち込む仕事もしています。
とにかく文章を大量に打ち込むため、PCとはいっつもにらめっこ。
以前行っていた会社でも、PCで文章作成 資料作成。
Photoshopで画像いじったり、Adobe Premiere Proを使って動画編集。
とにかくPCは必須でした。
すると、自然とPC入力デバイスにこだわるというか、肩こりや手首の痛み 腰の痛みは椅子やPC入力デバイス次第であると感じるようになってきたのです。
PC入力作業はとにかく身体にきつい
- 肩こりがひどい
- アタマの芯がいつも痛い
- 首周りがいつも凝っている
- キーボードで文字入力していると肩甲骨の裏辺りの筋がいつも攣った感覚
- 疲れがいつも取れない。
- 眠れたとしても、あんまり熟睡できたという感じがしない
そんなPCとにらめっこの毎日ですが、自然と身体にガタが来るようになります。
特に肩こりがひどいんですよね。肩こりはとにかくもう治らないものだとおもってました。
整骨院などに行ってみても、マッサージしてもらうと気持ちがいいんですよね。ところがマッサージしてもらった次の日からまた同じように再発します。
てもみんのような簡易マッサージのところでも同じでした。そしててもみんは保険が効かないために地味に痛いんですよね。
てもみんで一時間ずっとマッサージしてもらうと高いために、てもみんは最後の手段でした。
てもみんを普段は見かけても一切無視。もう身体が凝りすぎて限界じゃぁって感じになってから、初めててもみんには行くようにしていました。
てもみんに行っても、そのときは気持ちが良いのですが、結局、意味ないんですよね。でもそのときはすげぇ気持ちが良いんです。ほんとうに気持ちが良いんです。
本田圭佑所属のACミランにスゴ腕のマッサージ師がミラン専属でいるそうですが、お金持ちになれたらスゴ腕の彼を本気でやといたいです。
バイタル・リアクト・セラピー
そんな忙しない日々、バイタルリアクトセラピー整骨院というウェブサイトをふと発見してしまいます。
今までは、いろんな整骨院を試してきたんです。実は
鍼灸院にもいってみたし、カイロプラクティックで身体の歪みも矯正してもらったし、チャクラを調整するというような若干怪しげな整体院にもいってみました。
それぞれ効果がそのときは体感できて、いって良かったと思えたものの・・・・・・・一年もするとすぐ元通りになってしまうんですよね。
バイタル・リアクト・セラピーとは
バイタルリアクトセラピーとは、故Dr.ピアースD. Cによる技術を科学的に証明する為、 山﨑雅文氏がコンピューターを搭載した医療装置によって治療効果を分析・証明できるように考案した 治療法
引用元: バイタルリアクトセラピーとは | 画期的な治療法バイタルリアクトセラピー VitalReactTherapyAssociation
バイタル・リアクト・セラピーとは、どうやらコンピュータを使った整体方法であり、治療方法のようですね。
コンピュータ?って最初思ったんですよね。コンピュータを使っての整体ってどういうことやねんと。どうなっているんですかと。
次回もバイタル・リアクト・セラピーを扱った記事を書いてみます。最新鋭のコンピュータを使った整体技術 バイタル・リアクト・セラピーとは一体どのようなものなのでしょうか?
痛いのでしょうか?苦しいのでしょうか?もう来ねぇよ!!って思っちゃうのでしょうか。
答えから言うと、痛くなかったっていうか、いろいろびっくりしたことがありました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません