TOKAKUKA 爆笑の都か区か?劇団ひとりの爆笑動画もあります。
都がやってるのか区がやってるのか。とっても気になりますね。ロバート秋山監督作品。TOKAKUKAなんですが、天才だと評判になっていました。
ロバート秋山
ロバート秋山竜二はよしもとクリエイティブエージェンシー所属のお笑い芸人です。ものすごいクオリティの芸人さんですね。
加藤綾子アナとのTOKAKUKA前のやり取りが秀逸
出典: picasa6 – Osaka King – Picasa Web Albums
加藤綾子アナと秋山竜次監督が、TOKAKUKAが流れる前にいろいろ話し合っているのですが、ロバート秋山がおかしなことを言っていて、加藤綾子アナが「はぁ?」っていう表情をしているのが秀逸でした。
大阪の行政の問題にも通じる
一見、ふざけた歌詞に見えますが、もしかしたら自治体同士の二重行政、箱物行政の問題にメスを入れようとした歌詞なのかもしれません。(二重行政の問題は「大阪府と大阪市」をテーマに橋下徹大阪市長などがやってたやつです。要するに自治体同士の役割の重複で無駄なコストが掛かってますよ、ということ。橋下徹さんによれば都と区は役割分担ができているらしく、なので「大阪都構想」を言い出したわけです)
東京では、「都か区か」きちんと役割分担がはっきりしており無駄が省かれて美しい。それに比較したらオオサカのひどいことよ。府の行政と市の行政が入り乱れて無駄だらけ。っていうのが橋下行政で、だから橋下さんは「大阪都構想」を打ち出したということみたいですね。
「TOKAKUKA」は橋下さんから表彰されちゃうのかな?
作曲した中のひと
「TOKAKUKA」ってなんというか90年代のコムロ的な感じですよね。すんげーキャッチー。
作曲した会社は「オフィス樋口」という会社で、秋山竜次監督が作曲したわけではなかったのですね。オフィス樋口はCOWCOWの”当たり前体操”をつくった会社としても知られる存在だそうです。
劇団ひとりの爆笑動画
劇団ひとりなんですが、実は天才だと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません